株式会社ダイドードリンコ北陸

こころとからだに、おいしいものを。

集合写真

求人情報

当社での働き方

お客様の手元に、手軽に手頃に、心休まるおいしさを届けることがやりがいです。
社員同士お互いを尊重し、目標に向かって力を合わせまい進します。
週休2日を確保。長時間労働は行わず、社員が家族と過ごす時間を大事にしています。


 

求人職種:自動販売機オペレーター

仕事内容
・(積載量)3トントラックを運転し、担当エリアの得意先を定期訪問します。
・得意先ではDYDO自販機や店舗に商品を補充し、商品の賞味期限管理をし、売上金を回収します。
・自販機の清掃や、季節ごとの販売商品変更とそのための設定変更といった簡単なメンテナンスをします。

 

求める人材

・車の運転が好きで、屋外での仕事が苦にならず、一人でもコツコツまじめに仕事ができる方。
・誰とでも気軽に話ができ、円満な人間関係を築くことができる方。

 

担当者からのコメント

自動販売機オペレーターという仕事は、単に商品を配達するだけではなく、街中のあちこちにある自動販売機という小さなお店を活かして売り上げを上げるようなものだとお考えください。

お客様が買いたくなるようなお店は、店内が綺麗で、商品が見やすく、買いたい商品が必ずあり、しかもその商品は安全で品質が良いと思います。

そんなお店=自販機を作り、売り上げとして成果が表れることが、この仕事の醍醐味の一つでしょうか。
 

 

社内教育

キャリアアップ制度

あり

入社後OJT 社内研修実施

転勤 自宅より通勤可能な範囲であります
勤務時間 8時30分から17時30分の1日8時間勤務
休憩時間

原則、12時から13時の1時間

ただし作業の進捗や業務上の都合により、休憩開始時間が前後したり、分割したりする場合があります

月平均残業時間 10時間程度

待遇

福利厚生・加入保険等

1.給与
ルート営業職の場合
【基本給+営業手当(みなし残業代含む)、その他手当未加算】

187,000円(18歳)から209,800円(37歳以上)

■研修期間と練習終了後の賃金(18歳の場合)
(研修中)187,000円
(研修後)224,800円前後 ※営業成績に応じる
■営業手当はみなし残業代を含む
 ・研修中19,500円
 ・研修後25,000円+営業成績に応じ変動
■業績手当、営業目標達成時5,000円
 (3か月連続達成時15,000円に増額)

■みなし残業代とみなし残業時間について
(研修中)
 基本給167,500円の場合、みなし残業月15時間含む
 基本給184,800円の場合、みなし残業月14時間含む
(研修後)
 基本給167,500円の場合、みなし残業月20時間含む
 基本給184,800円の場合、みなし残業月18時間含む

【モデル賃金】≪月給270,600円≫
 高卒満35歳 既婚子供2人、通勤距離往復10km
 営業目標達成、時間外手当なしの場合
 基本給 179,100円、営業手当 40,000円
 家族手当 40,000円、通勤手当  6,500円
 業績手当  5,000円

■当社は少子化対策と家族生活を重視するため、家族手当が充実。
 家族手当、配偶者24,000円、一子につき8,000円
 (二子まで)。最大40,000円
■賃貸住宅居住時、住宅手当5,000円支給。
■営業手当はみなし残業代を含み、みなし残業時間は月14〜
 20時間で個人毎に異なるため、給与支払明細書等で明示
■みなし残業時間を超えた時間外労働は、法定の割り増し賃金を
 支払います。また休日出勤にみなし残業時間は適用しません
■営業成績による報奨金の支払月あり(数千円〜数万円)
■車両通勤時、任意保険『対人無制限』加入が条件
■トライアル雇用併用求人(賃金同一、書類選考なし)
■応募書類は本社住所まで郵送。書類選考後、面接日を連絡します

その他
■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄制度、退職金共済加入
■育児休業(出生時育休含む)。男女とも取得実績あり

■退職金制度あります(勤続3年以上)

■消滅年次有給休暇買上制度あります
■慶弔支給金制度あります

■営業キャンペーン目標達成により報奨金支給あります

2.賞与
■夏冬年2回支給
■支給平均1~2か月分
 

学歴 原則、高卒以上
年齢、必要な経験等 44歳以下、経験不問
必要な免許・資格等

普通自動車免許

(AT限定可。ただし入社後、準中型免許を取得して頂きます。必要な費用を支援する資格取得支援制度があります)
☆準中型免許取得には深視力検査に合格する必要があります
 面接後、視力測定を予定

☆準中型免許取得者優遇

休日・休暇

原則、週休2日(土・日曜日)
ただしお客様の都合に合わせ、当番で休日出勤する営業所があります。応相談

夏季、年末年始休暇あり

年間休日数 110日
採用プロセス 書類選考、面接。原則、ハローワークを経由してお申し込みください
問い合せ先

担当者:総務課 中村

2電話番号2  2FAX番号2


 

サービスメニュー

モバイルサイト

株式会社ダイドードリンコ北陸スマホサイトQRコード

株式会社ダイドードリンコ北陸モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!